約 261,775 件
https://www21.atwiki.jp/toch/pages/138.html
ゲーム名に?が付いている物は、まだ操作法ページが存在しません。 もし解る方が居れば、サンプルページをテンプレートにしたり、 他ページを参考に作って下さい。 新規ゲームを追加するには ナイジェルマンセル・インディカー? 中島悟監修F1グランプリ(F1GRANDPRIX)? 中島悟監修F1スーパーライセンス(F1SUPERLICENSE)? 中島悟監修F1ヒーローMD(F1HEROMD )? 2020ベースボール? 忍者無頼伝説? 熱血高校ドッジボール部サッカー編MD? 信長の野望・全国版? 信長の野望・覇王伝? 信長の野望・武将風雲録?
https://www2.atwiki.jp/nakayokune/pages/6.html
コーエーのMMORPG、信長の野望Onlineの天翔記サーバで活動中のチームです。 チーム名は"個別の11人"と読みます。 (12人以上いるじゃんというツッコミは却下) 私設会話チャンネル名:∞ 名前 コメント
https://www8.atwiki.jp/kokutounobuyabo/pages/66.html
武田信玄の章が(そのままテキストモード) のためリンクがつきません、モード変更をお願いします -- (名無しさん) 2008-07-07 07 44 12 信長の野望DS2との連携で獲得できるスペシャル武将の情報お願いします。 -- (名無しさん) 2008-07-07 17 03 36 ↓詳しくはどういうしたらいいのでしょうか? -- (管理人) 2008-07-07 19 42 24 武田信玄の章が(そのままテキストモード) のためリンクがつきません、モード変更をお願いします -- (名無しさん) 2008-07-07 07 44 12 -- (管理人) 2008-07-07 19 42 49 第13章 越後の龍がクリアできません。 -- (名無しさん) 2008-07-08 08 52 08 武田信玄の章の上部の編集からこのページの編集モード変更、アットウィキモード に -- (名無しさん) 2008-07-08 09 01 11 直しておきました! -- (管理人) 2008-07-08 13 42 56 細かい事かも知れませんがTOPのソフト価格が間違ってます。税込5040円で税抜なら4800円ですね。 -- (名無しさん) 2008-07-08 14 25 04 誰かが直してくれたようです!サンクス! -- (管理人) 2008-07-08 22 24 45 テストページにレベル表置いといたんで使ってください。 -- (名無しさん) 2008-07-08 23 32 11 丸投げサンクス。処理ておきました。 -- (管理人) 2008-07-09 15 04 26 わざわざ別扱いで”バグ情報”に載ってる「データ初期化」って”よくある質問”位に載せるぐらいの内容でバグでは無いと思うのだけど? -- (名無しさん) 2008-07-17 12 20 00 よくあっては困るバグだと思うのですが -- (名無しさん) 2008-07-17 15 26 18 バグとはソフトウェア上の不具合であってこの場合はセーブ時にヒューマンエラーで電源を落してしまう事が原因だと思うので最低バグでは無いと思いますけど? -- (名無しさん) 2008-07-17 16 19 48 バグはよくある質問ではなく第一に知らせるべき情報なのでメニューにのっけてます。 -- (管理人) 2008-07-17 22 31 26 武田信玄の章の{信長包囲網}が織田信長の章の奴に繋がっていたので、勝手に{信長包囲網(●●)}を二つ作ってしまいました。オリジナルのほうを消していただけないでしょうか? -- (ボヤッキー) 2008-07-26 00 28 50 トップの画像の著作権とかはいいの? -- (名無しさん) 2008-08-03 23 59 28 私以外にも書いてる人がいるけどTOPの北条氏康はやめた方がいい明らかに問題では?こう言う事でメーカーに睨まれたらこのWikiが勿体無い・・・・ -- (名無しさん) 2008-08-04 01 32 19 とりあえずトップページからは消したけどアップロードされたもの自体の消し方がわからないので放置してます -- (名無しさん) 2008-08-04 02 34 33 デリートしときました。ご協力感謝。 -- (管理人) 2008-08-04 19 34 25
https://www1.atwiki.jp/enjouji/pages/175.html
屋敷城:跡地 本サイトは、2005年2月よりスタートし、2006年12月より解散の、 信長の野望online天翔記で活動していた酒仙家のHP跡地です。 サイト構成は、全てメンバーで作り上げていく共有運営でございました。 メンバーのみの公開だったのですが、 大変多くの方にも閲覧してくださり、 ありがとうございました。 現在は新ギルドを設立し、 新しいメンバーを加えて新たに活動しております。 ※注意事項 画像等は自己責任の元で扱って下さい。 誹謗中傷、荒らし行為はご法度です。 ここに記載されている内容の著作権等は破棄しておりません。 新サイトへ記事の移転が完了しだい、削除してまいります。 著作権表示 信長の野望および大航海時代Onlineに関わる著作権、その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。 本サイトに掲載している『信長の野望および大航海時代Online』の画像は、 有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 ファイナルファンタジーXI(以下FFXI)に関わる著作権、 その他一切の知的財産権は、株式会社スクウェアエニックスに帰属します。 本サイトに掲載している『FFXI』の画像は、『FFXI』の有効なアカウントを お持ちのユーザーのみに株式会社スクウェアエニックスが使用許諾を行ったものです。 また、本サイトに記載の文章、画像等を無断での複写、転用することは法律により禁止されております。 これが発覚した場合、罰せられることがありますので十分ご注意ください。 ※since 2005/04/10 総【 - 】 昨【 - 】本【 - 】 2006/12/12終了
https://www63.atwiki.jp/nobu14pk/pages/50.html
PK 無印 1582年7月 清須会議 映画「清須会議」とのタイアップという名目のシナリオ。ただし映画との絡みはほぼ皆無。 タイトルが「清洲」ではなく「清須」なのは、映画に合わせているため。このシナリオのみ、城名や勢力名も「清須」になっている。 開始直後に発生するイベント 羽柴家:戦国伝(大)「賤ヶ岳の戦い」。(※大名録としては織田家に含まれる) 伊達家:戦国伝(大)「舞い降りた独眼竜」。 真田家:戦国伝(大)「第一次上田合戦」。 島津家:戦国伝(大)「沖田畷の戦い」。 プレイ勢力別解説 城井家 大友に反旗を翻し……は良いのだが、城1つに武将2人という酷な状況からスタートする。 同盟相手の島津はまだ遠い。迫りくる毛利、そして寿命。 (※2人とも1588年に暗殺されたので、以降いつ死んでもおかしくない) 十河家 史実では織田信長の後ろ盾を失い四国撤退直前の状況から始まるせいか、いきなり長宗我部を攻めても地力の差で1つも城を奪えなかったり、羽柴に美味しいところを全て持っていかれたりする可能性が高い。 しかし武将も領地もないないづくしだが、そんな小大名の救済措置と言わんばかりに、おとなりに優秀な武将の詰まった雑賀城があるのでまずはそこから攻めよう。 羽柴は高確率で9月の中頃あたりに雑賀城にも派兵するので、十河存保を8月に岸和田城まで出陣させ、9月にタイミングを見計らって動かせば城の前で羽柴との挟撃が可能だ。 ここで雑賀城勢を味方に加える事ができれば後の四国統一がぐっと楽になる。諦めずに戦い、長宗我部に目にものを見せてやろう。
https://www20.atwiki.jp/nobu1999/pages/21.html
バイナリエディタを使って改造する際に。全てPCPKの場合、あくまで自己責任で。ツールで可能な場合はその方が無難かも。特に「バイナリエディタって何?」な場合は手を出さない。 特殊能力所持武将変更 実行アドレス対応 所持武将 デフォルト値 所持特技 Ver1.0 Ver1.1 織田信長 00 三段 2751E3 275263 鈴木重秀 42 三段 275264 2752E4 島津義弘 30 三段 27520E 27528E 明智光秀 03 三段 275239 2752B9 鈴木重秀 42 騎鉄 272F62 272FE2 伊達政宗 0A 騎鉄 272F37 272FB7 武田信玄 13 騎突 272E63 272EE3 上杉謙信 1A 騎突 272E20 272EA0 新武将は918番から(エディタへの入力は9603から) 姫武将は900番から(エディタへの入力は8403から) 城の物資上限、収入、費用等 「肆拾漆」の585レス以降参照。
https://www8.atwiki.jp/kokutounobuyabo/pages/118.html
ストーリー攻略/織田信長の章/第9章 信長包囲網 軍団編成あり(知行18) 勝利条件 三好政康軍の撃破 石高60万石以上 相手国 朝倉家 浅井家 本願寺家 ヒント イベント 報酬 コメント 名前 コメント
https://www18.atwiki.jp/newgihren/pages/27.html
新ギレンの野望 その他 掲示板 名前
https://www65.atwiki.jp/play-tensho/pages/19.html
年 月 日 メモ 2017 8 8 カブトエビ飼育がひと段落。ようやく成体まで成長し、あとはタマゴ生むのを楽しむくらいになりました。また、おんぼろノートがいかれて実に4年ぶりくらいのPC新調。といっても中古のノートですが…しかしながら、環境はぐっと開発向きに。8/5よりバックアップを新PCに展開し、もちろん天翔記も再インストール。神パッチ(というか最新TSMOD)適用で久々に長い時間をかけた天翔記MY環境構築が楽しくて楽しくて…プレイ意欲が上がり、過去のセーブデータを使い、軍団お任せプレイ。一気にモチベアップ!週末の3連休あたりから、天翔記In大河Ver2の詰めに入っていこうと思います。 2017 7 7 仕事が終ってソッコーで新宿東急ハンズへ。ペットグッズコーナーを探すも、ない…よく、『おもちゃ屋で買った』という情報を聞いていたので、玩具コーナーに行くも、ない。帰ろうとしたその時、「ジオなんたらコーナー」に日本動物薬品株式会社の飼育キットコーナー発見!! 残り一個しかなかったトリオプス(カブトエビのこと)キットをゲット! もはや天翔記メモレベルを越えて日記状態化してしまったので、別なコーナー設けます。 2017 7 6 仕事にも熱が入らない。仕事の帰りに、自宅近くの百貨店・ペットショップ・ホームセンターでカブトエビ飼育キットを探す。しかし無駄足…ネットで直接売ってる店情報を調べると、『東急ハンズで売ってる』との情報あり。明日に向けて、水の汲置をしておく。 2017 7 5 カブトエビの飼育サイトを見まくる。飼育熱大沸騰中。大河武将画像回収意欲はどこへ…? 2017 7 4 「シャーロック・ホームズの冒険」の第3シリーズ途中まで見たところで、熱が冷める。その時、なにがきっかけだったか覚えていないが…「カブトエビの飼育キットで飼育してみたい!」と思うようになる。 2017 6 30 ピクトロジックに飽きた頃、NHKのシャーロックCMを見ていて突然昔放送していた「シャーロック・ホームズの冒険」に浮気… 2017 6 15 真田丸からの回収がほぼ終わるくらいに、またもモチベが下がる。ピクトロジックに大浮気… 2017 5 20 ようやくドラクエ6熱が落ち着く。しかし、いまさら家康のレア武将探しをするには厳しく、真田丸から追加できる武将の回収着手をすることに決める! 2016 9 5 ドラゴンクエストSFCシリーズの再プレイに浮気!これも、勇者ヨシヒコというドラマの存在を知ったのが理由。一気にドラクエ熱が上がる。その後、ヨシヒコ3視聴とドラクエ6のプレイマニュアル作成にドはまり… 2016 9 4 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。徳川家康の更新および追加武将探しを行うが、いろいろ面倒なことがあり萎える。萎えたのち… 2016 9 3 リオ五輪実況でしばらく休んでいた天翔記IN大河 ver2の回収作業再開! モチベ復帰まで結構時間かかりました。五輪実況楽しかったなあ… 2016 8 6 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。江の回収終了。追加回収対象残り18名。視聴する気無いのに回収探しでどうしても見てしまい、秀吉の扱いのひどさと三姉妹のうっとおしさで不快感MAXに。ホントひどい大河でした。 2016 8 3 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。天地人の回収終了。追加回収対象残り20名。戦国大河も、この辺からぬるい内容になってきたなあとしみじみ感じる… 2016 7 30 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。風林火山の回収終了。追加回収対象残り24名!やっと山頂が見えてきた… 2016 7 18 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。功名が辻の回収終了。出演あるも回収できずの人がまた増えた… 2016 7 15 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。武蔵(笑)の回収終了。かつてない興味のなさで作業ははかどり、2日で終了しました。 2016 7 12 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。モチベ上がらなかった利まつ回収とようやくさよなら。 2016 7 3 天翔記IN大河 ver2の進捗更新。長かった葵のキャスト回収終了。しばらくは落ちつくか。 2016 6 23 天翔記IN大河 ver2の進捗更新…丸2日を無駄にする落とし穴が。 2016 6 19 サイト立ち上げ第二の理由であった「天翔記IN大河」についてようやく解説。ぼちぼち回収再開するか、それともサイトの整備をするか迷い中… 2016 6 18 オールスター軍団プレイ、九州・四国・中国統一したところで終了。やはり敵が弱く飽きる… 2016 6 16 一騎駆け解説終了。ストレス発散にオールスターで遊んでみる。 2016 6 15 一般的な遊び方コンテンツほぼ終了。あまり一般的でないかも… 2016 6 14 サイト立ち上げ。とりあえずコンテンツだけざっくり作成。いつまで続くか… カブトエビ飼育日記へ
https://www8.atwiki.jp/kokutounobuyabo/pages/55.html
ど根性 効果 使用ターン中に限り、自軍武将の(その時点での)戦力が2倍になる。 ターン終了後、《城》に入城している武将以外の自軍武将の戦力が[1]になる。 使用可能武将 名前 切札 知行 兵科 戦力 特技 備考 武田信繁 ど根性 4 騎馬 4 影武者 武田軍固有 柿崎景家 ど根性 5 騎馬 5 一騎駆 上杉軍固有 伊達成実 ど根性 5 騎馬 5 連携 伊達軍固有 島津義弘 ど根性 7 騎馬 7 一騎駆 島津軍固有 稲葉一鉄 ど根性 5 鉄砲 4 奮闘 織田信長6章クリア 鳥居元忠 ど根性 4 足軽 3 奮闘 宝蔵院胤英 ど根性 7 足軽 5 槍衾 筧十蔵 ど根性 4 鉄砲 3 狙撃 真田幸村 ど根性 7 騎馬 8 偽装 前田慶次 ど根性 9 騎馬 9 一騎駆 山中鹿之介 ど根性 5 足軽 7 奮闘 解説 実は使用可能な武将が10名しかいない【切札】。 もっとも、主力として充分に使える武将が多いので使用率は高い。 全軍の【戦力】が単純に2倍になるので、先手は取れないが破壊力は抜群。 どうしても取りたい《城》があるときや、どうしても負けれない勝負がある場合、非常に重宝する。 但し相手の軍を倒しきれない状態だと、1ターン後に必ずピンチが回ってくるという重大な欠点がある。 (戦力を回復させる)【切札】の「豊饒の海」や「風林火山」「隠れ道」などと相性が良いので、巧くコンボするのも1つの手。 切札の使用順は【石高】の高い方からなので、「ど根性」使用後に一番【石高】が高くなるようにすると上記の切札で確実に回復が出来る。 もし【石高】が相手より低く「刀狩」「竜の毒」「牛頭の息吹」などを相手が持っていると回復前に敗走させられることを覚悟しよう。 特に「牛頭の息吹」は、「ど根性」後に《城》などで戦力1回復しても敗走させられるので注意しよう。 「ど根性」使用ターンに【切札】「輪廻凍結」を使われると悲惨なことになる。北条には注意すること。 保有者には様々な陣営の猛将・勇将が揃っている。 編成メンバーには大体1人いればよい。 『前田慶次』は某少年誌の影響か、「信長の野望シリーズ」で最強の戦闘力を与えられています。 『真田幸村』は某連打ゲーでは主人公扱いであり、「大阪の陣」での奮戦ぶりが高い評価を受けています。 『島津義弘』は「関ヶ原の戦い」終盤における寡兵での敵中突破(→撤退)で知られています。