約 153,505 件
https://w.atwiki.jp/mitlocke/pages/17.html
アサギ ランク:C(B) S/G (ソウルクレイドル 世界を喰らう者) 属性 ・女 ・独身 ・隠しキャラ ・全てのゲームを統べる者 ・人間 敗北条件 S時:アサギ以外の(L)キャラクターが生きていると敗北 パラメータ ESP能力レベル 4 ESPパワー 30 耐久力 5 精神力 7 能力 ・アサギ親衛隊[戦闘前][手下:2] 手下を1人得る。 ・二丁拳銃[戦闘][主要][攻撃][固有] ブラスター二丁所持。 それぞれ任意の対象に攻撃できる。 ・ゼタ本(全知全能の書)[戦闘](S時) ゲート以外の特殊Cカードを発動チェック無しで使用する。 ・主役チャチャチャ[戦闘][主要][攻撃][M](S時) LV:7の攻撃Cカードを利用し、能力名を宣言する。 2D6を振り7以下を出すと、その場の「アサギ」以外の全体に戦艦良綱が超時空銀河波動弾 [LV:7 火力:Cカード]で攻撃し、マスを破壊する。 惑星編の場合、その惑星のマスを全て破壊する。 ・ゲーム乗っ取り[全般][特殊][常動](S時) このキャラクターは通常の改心の効果を受けない。 シートが表向きの(L)キャラクターに止めを刺した時、 死亡するまでこのキャラクターのアライメントは(G)になり、 ESP能力レベルに+1し、ランクに+1の修正を受ける。 また、このキャラクターは死亡するまで(L)キャラクターとして扱われる。 ・アサギEND[通常][特殊] 生存キャラクターがアサギのみの場合、アサギの勝利を宣言できる。 生存しているアサギは勝利する。 解説・動き方 (L)キャラクターが生きていると敗北、というシンプルな勝利条件を持つキャラクター。 しかし、自分が(L)キャラクターに止めを刺してしまうとアライメントが(G)になってしまい、 (E)陣営と戦わなくてはいけなくなってしまう。 動き方としては(L)キャラクターにダメージを与えつつ、 他のキャラクターに(L)キャラクターの止めを刺してもらうと都合がよい。 よって、(E)キャラクターと協力して(L)キャラクターと戦うのが良いだろう。 現在、特殊な例を除いてこのキャラクター以外にアサギはパイルCに存在しない。 よってアサギENDを迎える状況はかなり限られているだろう。 備考 「(L)キャラクターが生きていると敗北」という敗北条件を持つキャラクターとしては アサギは強い部類に位置するだろう。 ただしそれは「ゲーム乗っ取り」という実質デメリット能力があるからだと思われる。 単純な「(L)キャラクターが生きていると敗北」というキャラクターを作るなら アサギよりは弱めに作った方が良いだろう。 このキャラクターへの意見 朝霧アサギちゃんぺろぺろちゅっちゅ -- test (2011-12-10 21 46 00) あーさぎいいーあさぎさまー!さいこおおおお!http //www.youtube.com/watch?v=qo-kjnq90AQ -- tes (2011-12-13 22 50 03) 名前 コメント
https://w.atwiki.jp/yaruojla/pages/121.html
アサギ DATA二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 モチーフ:デッドプール? 分類:ヒーロー?/メタネタキャラ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二DATA O i _ 。 + + _,,;;-" ^ ` ヽ 人 * o / ヽ ∨ 0 * / /| ト 、.. .. .. .. i + O 人 * i i i ヽ_ヾ、 i== i i + 。 < > { { ノヾ ≧ェ,,、iV |,、 i 。゚ ∧ * V | i/≦ヾ" "て;;;テ|∧|る ヽ + *< > ノi 。 o | i、イi;;;) i xxx | |" トヽ o ∨(、) ゚ o i ヽxx ` _ ,イ | 人i_ + * * i 。 + i ヽ、 `"´/i`| |_;;;;;;`-"| 。 人 + *人、 o + | |/~ ` ¨l´<;;;| ri^ヽ, |;;;;;;;;;;;;;\ ∨ *∨ nn ,_ \_=-|;; |;;;;;;;;;;;/i );;it '} `ノ、;;;;;;;;;;;;;r-" |ノノi i 0 );;;;;;\i//` " ;;;;;| _/ヽ"ヽ---, ( + * t ('` `i _ レ-;;;;;;;( / r <;;;_`-";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_ 人 。 +人 _| ;; Y"ノ レi;;;;//ニミ彡ニニ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__( ∨ o 0∨__ ;;;;;\_i、_i;;"レ"\//;;||~~;; ;;||;;Z;;;;;;;;;;;;;;;;;;Nヽ( | 。 ゚ + ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i" /;;// ;;|| ;i ;;||;;| |ヾノ-~V i i | 。 人 レ~、;;;;;;;;;_=-/ につ ;; ;|| ;;ヽ_| | 0 \ i i | + * ∨。 o ヘ V”" / /ヾーィ- l| ;; ;; ;||;; | | ヽ i i `i + *> ヘ / につ { ;; ;;|| ;; ;;|| ;; | | 0 ヽ_ _ノ ∧ * + ヘ / / };; ;; || ;; ;/ヘ ;;| | ~、 + *∨ o --=__につ|\ __ / \|_|_/| ヽ___ o \ ~=-` レ--"" /二~^ ̄ ̄ ̄ _i_ ∠_____ `_~_ 生 i i イ ノt- 土 ' -i= ' 、| _i_ヽ ムヒ i~i i~i // .巾 |、| | |= ノ|\ ノ┴-- イ ノ\ 月ヒ | | | | /――ノ ノヾ__' ○ ○ <DATA二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 名前:朝霧アサギ 年齢:17歳 出身:東北の片田舎(感情が昂ぶると訛る) 趣味:自分探し テーマソング1 アサギ・メタモルフォーゼ ttp //www.youtube.com/watch?v=B_RgRO1oskQ テーマソング2 Asagi My Love ttp //www.youtube.com/watch?v=oH66ETBE8DM スタンス:基本的にヒーロー寄りだが、主役になれるならダークヒーローでも構わない 戦闘スタイル:ガン=カタ風アクション及びライフル・バズーカなどの重火器、鎖つき鉄球 必殺技:マジカルバレット(両手の拳銃から魔力弾を発射する) スタイル どこからともなくあらわれ、物語に介入し主役になろうとする少女 時には主役を蹴落とそうと行動し、またある時はピンチに駆けつけ少しでも目立とうとする 出稼ぎ生活の果てに、主役の座を得ることはできるのか? 備考 性格は作者によって異なる 脇役の苦労を知っているから他人に優しいアサギも可能ならば、 主役を得るためなら何一つ手段を選ばない黒すぎなアサギもありえる 性格の共通点は、「主人公になりたい」「主役に嫉妬」の二点のみ 特殊能力 「次回作の主役」 アサギは「魔界ウォーズ・エヴォリューション(仮)」の主役に内定しており、 それが果たされるまで死ぬことはなく、致命傷を受けても次のシーンでは治っている ただし、ほかの作品の主役になることはできない この能力は番外編では無効化される 「作者と自分の壁認識」 アサギは自分が登場ストーリーの主人公ではないことを知っている そのため、ストーリーの作者を認識することができ、直接文句を言うことができる 同様の能力を持たない人物以外には、彼女のメタ発言は認識されない 「アサギネットワーク」 アサギは全ての世界のアサギと記憶・知識を共有している 会話も可能だが、その光景を目撃した他人からは哀れな目でしか見られない AA出典:アサギ(日本一ソフトウェア)
https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1146.html
「暑中見舞い 申し上げます」 アサギ(Asagi) プリニーにケンカを売って自爆死した挙句、プリニーに転生した哀れな人間。 日本一ソフトウェアの暑中見舞いに登場以降、主人公の座を狙ってさまざまなゲームを徘徊する、永遠の「次回作の主人公」。現れるたびに性格や声が違う。 日本一ソフトウェア次回作の主人公(予定)。 アサギ(浅葱)とは緑がかった薄い藍色を表すが、特に浅葱色のイメージは持っていない。 日本一ソフトウェアの2004年暑中見舞いに描かれていたのが初出。 その後同社のゲーム『ファントム・キングダム(以下PK)』に「次回作の主人公」という隠しキャラとしてゲームに初登場したが、 次回作『魔界戦記ディスガイア2』でも「次回作の主人公」として隠しキャラで出現し、 じゃあディスガイア以外の次回作に登場するかと思いきや、次の作品『ソウルクレイドル』の公式サイトにおいて、 「ロード中に骨や宝箱に混じってまれに掘り出されることがある」のが確認され、公式に主人公(笑)キャラが付いてしまった。 以降も「次回作の主人公」と言う肩書きで数々の日本一ソフトウェア作品に隠しキャラとして登場し続けている。 未だに彼女が主人公となるべき次回作は登場していない。ついでに声優すらも未定で毎回変わる。 作品を重ねるごとに性格が悪くなっていく、というか精神が崩壊していってるような気がする。 まさに永遠の次回作主人公。 更に彼女を差し置いてプリニーが主人公になり、ますます悲しい主人公に… …と思ったら、ボーカル付きのイメージソングを引っ下げて隠しボスで登場という破格の待遇で登場した。わけがわからないよ。 日本一のマスコットキャラとしての地位をプリニーと争いつつある。 尤も、そのマスコットキャラのプリニーに対するライバルと言えば「ショコラ」(ネコ)か「エリンギャー」(キノコ)と答える人が多数だろうが。 ……とか言っていたら、公式投票のマスコット部門で上位5名中3名がプリニー系列という中で堂々の4位にランクイン。 ちなみにこの順位、人型の名有りキャラとしてはぶっちぎりの高順位であると同時に、上記のネコとキノコにも圧勝しているのは言うまでも無い。 幸いにもマスコット以外でも公式での人気投票で2位、そして日本一ソフトウェア会社設立20周年記念の人気投票女性部門では 並み居る人気キャラを抑えて 1位 の座を射止めるなど、人気は上々のようだ。 また、日本一ソフトウェア20周年記念サイトにも『アサギの小部屋』なる専用コーナーが設けられ、 時期によって細かく背景が変わる、数日おきに更新される絵日記、加えてファンクラブまで出来る愛されっぷり。 ファンクラブは加入人数に応じてアサギにいい事が起きるというシステムになっており(グッズの再販や新規イメージソングの作成など)、 なんと ファンが1万人を突破すればアサギが遂に主人公になれるのだ! ……そんな事せずに素直に主人公のゲーム作ってやれよと思わなくもない。 そして遂にファンクラブ会員数一万人を突破。今度こそ本当に主人公のゲームが発売される……のか? 2013年8月には、アサギのこれまでの出演ゲームや上記のアサギの絵日記のイラストを纏めたアサギファンクラブ公式ファンブック『アサギ本』が発売。 その巻末にて(正確には魔界ウォーズLiveで)「アサギ10周年記念プロジェクト」なるものが発表された。が、その後4年近く音沙汰が無かった。 そして15周年が見え始めた2017年6月、日本一ソフトウェアの25周年記念タイトルの1つとして スマートフォンアプリ『魔界ウォーズ』の配信が発表された。 公式サイトではディスガイアとゆるドラシルから集ったメンツが揃う中で堂々とセンターを張っている。 無事に配信され、ようやく真に主人公となる事が出来た。 最初のイメージソング(左上)に「(笑)」(読みは「かっこわらい」)という歌詞があり、やはり公式に主人公(笑)のようである。 その後もアサギのイメージソングはどんどん増えていき、遂に彼女のイメージソングだけが収録されたボーカルアルバムまで発売されてしまった。 どういう……事だ……!? ちなみに彼女が主役であろう『魔界ウォーズ(仮)』という作品が発表されたのが2004年の事。 しかしPSP、PS3参入第一弾のソフトとして発表されたままゲーム雑誌に「発売予定・発売日未定」と載り続け、 既にamazonに商品登録されている のに全く音沙汰が無く、彼女どころかこの魔界ウォーズ自体もネタにされる始末。 この状態が2017年まで続いた(アプリ配信発表に伴いゲーム雑誌やamazonから削除された)。 しかもその発信元は公式。「彼女が主人公のゲームなんて、本当に存在するのか?」それを決めるのはそっちだ。 永遠の「主人公(次)」。これはメタネタか、それとも日本一スタッフの歪んだ愛なのか。 ただ、普通に主人公になってしまったならこんなに多くのゲームに顔を出す事は無かったかもしれない。 (普通に主人公になった上に部下と共に多くのゲームに顔を出してる奴もいるが) こんな風になってしまったのは、PSP参入第一弾でいきなりオリジナルタイトルはどうかという話になり、PS2のソフトに企画が変更された事が発端。 その結果『PK』が出来上がり、彼女は隠しキャラとして登場する事になった。 やがて彼女と『魔界ウォーズ』がネタにされるようになった事で、期待を超えるものを出さないといけないとハードルが上がり、 タイミングをどんどん逸して宙に浮いてしまったのとの事。 + 彼女の軌跡(ネタバレ注意) 『ファントム・キングダム』 隠しキャラとして初登場。声は同作でトレニアと二役の 能登麻美子 氏。 クールな雰囲気で、本が喋る事に驚いたりかなり常識人で主人公感を漂わせていたが、かなりレベルが低かった。 他の隠しキャラが3ケタ4ケタなのに、一人だけ50。そのせいで今作の主人公ゼタの弟子となり教育(?)されるハメに。 このせいかアサギの人格は崩壊していく…。 『魔界戦記ディスガイア2』 主人公になれず、またも隠しキャラ。声は 植田佳奈 氏。称号は「別ゲームの主人公」。 ドット絵が『PK』の転用のため、他キャラに比べてちっこく見えるせいかロリキャラ扱いに。 声もかなりロリ。性格もまだ常識人であったが若干子供っぽくなっていた。元の世界ではスタイル抜群だったらしい。 そして『PK』同様レベル50。勿論他の隠しキャラ達は3ケタ4ケタ。まるで成長していない…。 この時は仲間にならずに装備「暑中見舞い」をくれる。 戦闘後、主人公達に励まされ自身を取り戻し、元の世界に帰る事を新たに決意する。頑張れアサギ、次こそは主人公だ! 『ソウルクレイドル 世界を喰らう者』 …なんてはずもなくまた隠しキャラ。ここから本格的に人格崩壊が…。声は 山本麻里安 氏。 この時は『PK』の主人公ゼタを超え、なんと宇宙最強の存在となっていた。 親衛隊がいてアイドルな電波キャラだわゼタをその場で使いきって殺害するわ大ボスを吹っ飛ばすわ、 世界をぶっ壊してゲームの続行を不可能にするわとかなりやりたい放題。 レベルも相応に高く、前衛唯一の全体攻撃持ちだったりとキャラとしての強さもかなりのもの。しかし紙。 なお、バグで固有キャラではなく汎用キャラ扱いとなっているらしく倒す度に仲間に出来る上改名・削除可能。どうしてこうなった。 余談だが、街人との会話で「旅芸人の一座で、意地悪な先輩に虐められて中々主人公になれないアサちゃん」という少女の話で出て来る。 後のアサギウォーズを振り返るに、恐らくこのアサちゃんは『ソウルクレイドル』の世界のアサギなのだろう。 「なんの努力もせずにのうのうと主役を張るような人間も、予定通り発売されるゲームも大嫌い! その陰で泣いているゲームや没キャラたちのためにも、私がおしおきしなくちゃいけないんだわ!」 『魔界戦記ディスガイア3』 いつものように隠しキャラ。声は『1』のジェニファーなどムチムチな脇役で出演していた 斎藤千和 氏。 前のぶっ壊れた性格から一変なんか病んでるキャラになっていた。レベルはそこそこ。 「自分が主人公のゲームを何者かに盗まれた」という妄想を抱き、本作の主人公マオ達に難癖を付けて襲い掛かるが、 戦闘後には(多分)伝説の魔王がゲームを盗んだんだろう、という話に落ち着き仲間になる。 何故か待機モーション中エアギターを弾いている。 DLで追加されるシナリオのPVでは本当にギターを弾いてライブを行う姿が確認出来る。 『魔界戦記ディスガイア 通信対戦始めました。』(『1』のPSPリメイク) 『魔界戦記ディスガイア 魔界の王子と紅い月』(『1』のDSリメイク) 通信対戦をすると貯まるポイントを100貯めると登場する隠しキャラ。 本人ではなく人形という設定らしい。 アサギが登場するゲームの中では最も弱い。 また、発売前に放送されていたアニメの影響で「アサギが主役になれない理由の一つは声優補正」と冗談交じりに言われていた。 『プリニー ◆~オレが主人公でイイんスか?~◆』 隠しキャラとしてのランクが上がったのかストーリーを一本貰っている。敵キャラとしてだが。声は 水橋かおり 氏。 彼女といえば日本一で毎回主役やヒロインを担当するメイン声優、ちょっとだけ主役に近付いたと言えるかも。 怒ると東北訛りになるキャラ付けを(勝手に)されていた。声優が声優だけに『げんしけん』の荻上にそっくりだとかなんとか。 本人も「また変なキャラづけされてるんじゃ!?」などとメタ発言をする。まぁ彼女自体かなりメタな存在だが。 魔物図鑑により「本名:朝霧(あさぎり)アサギ 年齢:永遠の17歳」と判明。 東北の片田舎で学業に励みつつ、週一で上京を繰り返す学生アイドルらしい。主人公を夢見て今日も頑張る。 「え?これって魔物図鑑だべ?なして、あたしがこんな所に入ってるだ?あたしは人間だって何度も何度も言ってるっしょや!!」 一応、操られていたとはいえ人間キャラが魔物扱いにされるゲームは存在するのだが…アサギは操られているわけでもないので結局不憫。 主人公となったプリニーに喧嘩を売ったり、聞く相手から金を取って自分の悩みを相談したり、 主人公になるために選挙活動(?)で黄金色のモナカを送ろうとしたり、データを改竄してレベル9999になったり、と、ここでもやりたい放題。 愛読書は『クズでもなれる主役入門』『卑劣!主演女優の盗りかた』など。 普通の人間ではダメだと悟り魔法少女プリティープリニーへと着替え変身するも、最後は活動限界時間3分をオーバーして爆死。 自殺の罪によりプリニーと化した…と思いきや『プリニー2』にて身の程知らずの罪だと判明した。 「おらまだ主人公になってねぇべさ!」 まぁこの会社のゲームでは大体死んでも問題ない。 ストーリーの中で「何が足りないの?ムチムチ?」などと訊いたり、中途半端な体型が憎いと言ってたりするので、戦闘力は普通と思われる。 大きい方はとことん大きく、小さい方はひたすらまな板な日本一作品において、ある種珍しいとも言える。 そしてPSストアで販売・配信されている第3の追加シナリオにてアサギ人形がボスとして登場。そっちの声は笹本優子氏。 元々難易度の高い『プリニー』だが、その中でも「最凶難易度」と銘打たれるだけあり飛び抜けた強さを誇る。 『魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE』 「主人公がダメなら、脇役からコツコツのし上がってやるわ!」と息巻き参戦決定。 最早見えている隠しキャラ。隠す気などさらさらないらしい。 + 仲間になるだけかと思いきや… なんと追加ストーリーである「アクターレ編」にて(番外編ではあるものの)ストーリー本編のボスキャラとして登場。 本編ボスなだけにレベルは低め(15、本編経由の場合135)。声はプリニーに引き続き水橋かおり氏(ドット絵は『3』のもの)。 ちなみに上記の『ディスガイア2』のイベントも引き続き登場しているが、戦闘時のボイスは全て撮り直されているため、 イベント中は植田氏の声で、戦闘に突入した瞬間水橋氏の声に変わるという何とも愉快な事になっている。 今回は魔界で制作中の映画『魔界ウォーズ』の主人公役(!)という設定。 念願の主人公の座を手に入れたためか最高にハイになっており、 高笑いをしながら「アタシのことは主役様とお呼び!!」と叫ぶ女王様キャラに。 「ザコは地べたにひざまずきなさい!主役様の踏み台になるのよ!!」等の過激な発言を繰り返すが、 これまでの経歴を振り返ると自虐としか思えず、かなり痛々しい。 主人公役はどこからか圧力がかかって強引にねじ込まれたらしく監督すらも現場で初対面だったため、 目立ちたがりのアクターレに偽者と決め付けられ倒されてしまう。 この時点では仲間にならないが、隠しキャラである『2』のアサギを仲間にすると、暗黒議会で『3』のアサギに変える事が出来る。 本作のアサギは、マップ上に出撃している味方男性キャラの数だけパワーアップするという特殊能力を持つ。 「アタシはアサギ! 主役になるために生まれてきたような人間よ! アタシのことは主役様とお呼び!!」 『ディスガイア インフィニット』 おまけのイベントムービーにだけ出るちょい役。主人公との絡みさえなかった。声は落合祐里香氏。 『絶対ヒーロー改造計画』 最早お約束となったおまけシナリオでの登場。本作でも相変わらず隠れていない隠しキャラである。 キャラバンの発掘屋から購入出来る「電撃チケット」を使用すると挑戦可能な電撃文庫とのコラボダンジョンと、 それを攻略すると出現する「日本一:魔界ウォーズ」というダンジョンのボスとして登場。 電撃文庫コラボダンジョンの最下層には電撃文庫作品のキャラがボスとして出てくるが、実は全部アサギのコスプレ。 倒されると逃げていき、該当作品のコスチュームを落とす。また、ダンジョンを一つ攻略するごとにアサギシナリオが進んでいく。 日本一:魔界ウォーズダンジョンの最下層ではアサギのコスチュームが手に入る。 『プリニー2 ~特攻遊戯! 暁のパンツ大作戦ッス!!~』 例によって例の如く登場。声は『プリニー』と同じく水橋かおり氏。 今回も隠しモードでの登場だが…タイトルは何と「アサギウォーズ」。そう、番外編とはいえ主役である。 でも姿はプリニー。前作でプリニーになって以来、そのまま魔王城で贖罪の日々を送っていた模様。 6種類の武器+α(ステージ中で拾う特殊武器や隠し武器)を使い分けて戦う、別キャラとしての設定と能力を持つ。 本来の姿も必殺技のカットインとして登場し、なんと 揺れる 事が明らかになった。 今後はその手の大会でも、大きい側として出場する事が期待され… 何でもないです。 …見れば見るほど微妙なラインである。 あ、でも6 16の右上とか(ヨシツーナガキータヨー + しかし脱いだら意外と…? 日本一ソフトウェア20周年記念に開設された「アサギ日記」ではかなりのプロポーションが披露されている。 が、これは「日記」なので当人が描いたイメージ図という可能性が さらに日記の続き(2012.12.21)では入浴中の姿も描かれ、そのイラストでは間違いなく巨乳と言っていいボリュームである。 ……というか、他のイラストより明らかにでかいんですけどこれは一体 彼女以外にも「アサギ」の名を持つ存在が多数登場し「アサギウォーズ」の名に相応しい混沌渦巻く不思議時空となった。 本作の設定から「朝霧アサギ」とはあくまで「『プリニー』に登場したアサギ」のみを指し、他作品のアサギは全て別の存在である、 という推察も出来るが、あくまで推察なのであまり真に受けないように(でもこれなら毎回声や性格が違う理由も説明出来るけど)。 『ビックリマン 漢熟覇王』 なんと『ディスガイア』シリーズとロッテの『ビックリマン』チョコのコラボ商品にもアサギが登場している。 しかもイラスト2種類、計3回も。 + 『ビックリマン 漢熟覇王』でのアサギ(シール画像あり) 空想主演アサギ 「いつも自分が出来事の主人公になっていないと気が済まない女戦士。漢熟覇王を星空に誓ったのは架空の話?いや空説?」 超私戦記アサギ 「伝記に名を残すべく過去の記憶を捨て完全増力(パワーアップ)!「いつか主役になるまでは」の思いを胸に覇王大戦台風の目となるか?」 超私戦記アサギ 「今度は絶対主役!と意気込むもまた脇役?!怒りをゾンビにぶつけ即決着銀華橋北5!」 さらに、公式サイトのサイドストーリーでは… 詳しくは「大女帝プリオールVS空想主演アサギ」 でぐぐr) ……頑張れアサギ。 ちなみにこのシール、後に日本一から3DS用ソフト『ビックリマン 漢熟覇王 三位動乱戦創紀』としてゲーム化もされている。 当然ながらアサギもシールとして出演。 『魔界戦記ディスガイア4』 最早定番となった、本編終了後のおまけシナリオである後日談のラスボスとして登場。声は長谷川明子氏。 相変わらず主人公の座を賭けて勝負を挑んでくるのだが、他のキャラが高精度ドットの中で 1人だけ 通常ドットで出演という仕打ちを喰らう。 登場人物曰く「こいつだけ連絡が行ってなかった」らしい。 また、本作では各世界のアサギと繋がっていて記憶などを共有している事が明らかになり、 待機モーションはエアギターからキラッ☆に変更された。ちょっと時代遅れな気が 更に今回はシステムの恩恵を受け、遂に念願の2丁拳銃を実現した。 能力的にも高めでインフレゲーの後日談だけあり80万×2などいったダメージを平気でプレゼントしてくれる。 余談だが、彼女は暑中見舞いの時から二挺拳銃を持っている。 しかし『PK』には二挺拳銃は無くライフルを持っていた。『ディスガイア2』は転用なのでライフルのまま、 『3』では一挺……何故なら装備として存在するのが一挺だから(技によっては二挺使うが)。 結局二挺拳銃を使うのは武器装備の存在しない『ソウルクレイドル』とアクションの『プリニー』だけ。 「そもそも装備が色々あるSRPGが多いこの会社で二挺拳銃は結構無理がある」 「この設定が彼女が主人公になれない理由の一つじゃないか」などと噂されている。 …と思っていたら何と『ディスガイア4』で二刀流システムが(色々と条件付きではあるものの)実装され、きっちり彼女もその恩恵に与っていた。 まあ、それでも主人公になれないどころか過去最悪レベルの扱いだったんだけどね!(見た目的な意味で) しかし、そんな彼女もDLCにて高精度ドット版が100円で配信される事が決定した。やったねアサギ! 神様と運命革命のパラドックス 日本一ソフトウェアの20周年記念タイトルの1つ。声は南ことり(内田彩氏)*1。 公式サイトの登場人物紹介にアサギが紹介されているのだが「 今回も メインストーリーに彼女の出番はありません」(原文ママ)と明言され、 しかも立ち絵は『プリニー2』の使い回しの上に見切れているなど、発売前から凄まじいまでのネタキャラ扱いを受けている。 上記のアサギ絵日記でもこの事は取り上げられており「…………あれ、なにこの扱い……」と流石のアサギも落ち込んでいる。 頑張れアサギ!ネタキャラ扱いの運命を革命しろ! 「…聞いてください。ある日私は、新作ゲームの主人公として誕生しました。 けれど、肝心のゲームが発売されません。これはいったい何の嫌がらせでしょうか。 シリアスな人格も今や立派なネタキャラに。他のゲームに単身赴任する毎日です。 教えて下さい。私は、どうすれば主人公になれるのでしょうか?」 MUGENにおけるアサギ + stupa氏製作 stupa氏製作 MUGENではプリニーやフロン、星影と同じくstupa氏によって作られたものが存在。 pasta氏が引退して入手不可能になり、それ以降にMUGEN入りした主人公達に対応出来なかった時期が続いたが、 現在はリュウセイ氏のサイトにて代理公開中(後述のイントロ対応キャラを増やすパッチも同梱済み)。 なお、氏は魔法少女化(狂キャラ化改変)パッチも公開している。興味のある方は導入してみるといいだろう。 最終版では「『アサギネスイリュージョン』が発動しなさ過ぎ」と言う理由でゲージ上限が3から5になった。 初期のドット絵は『ソウルクレイドル』の物だったが、その後の更新で『プリニー』の物になり、見違えるように表情豊かになった。 戦闘中のボイスは主に『ディスガイア3』の斎藤千和氏、フィーバー時は『ソウルクレイドル』の山本麻里安氏。 また、イントロや勝利ポーズでは上記に加えて能登麻美子氏、植田佳奈氏、水橋かおり氏と中の人は合わせて5人もいる。 「今夜はパスタ♪」という変な掛け声は「攻撃時にヒロインが食べ物の名前を叫ぶ」日本一ソフトウェアのお約束。 「 ヤンマーニ 」で知られているであろうアニメ『MADLAX』の二挺拳銃で戦うパスタ好きの主人公マドラックスの台詞、 「今夜はパスタにしよう」のオマージュと思われる。 各種飛び道具によって高い地上制圧能力を誇るが、接近戦は苦手なので中~遠距離を維持したい。 空中だと火力は期待出来ないが、空中制御能力は滅法高いので相手を翻弄しながら戦おう。 通常ゲージの他、独自に弾数ゲージとストレスゲージを持つ。 + 特殊ゲージ 弾数ゲージ 彼女のメイン武器である二挺拳銃の残り弾数を示す。一挺につき10発ずつ撃てる。 弾切れするとかなりのパワーダウンとなるので、隙を見てリロードする必要がある。 リロード時間は長い。0.5ゲージ消費でクイックリロードも可。 ストレスゲージ フィーバーモード(主人公状態)発動に必要なゲージ。以下の条件で増減する。 増加 食らい状態になる 通常射撃がガードされる アサルトCがガードされる 敗北時、相手の勝ちポーズ中増加し続ける。 相手が主人公だとイントロで50%溜まる(主人公(笑)でも発生する為、キャラによっては「それはコッチの台詞だ」と言いたくなる事も)。 減少 通常射撃が当たる カクテルシェイカー中 アサルトCがヒットする フィーバーモード 発動中はストレスゲージが自動減少。0になると終了。 通常弾が撃ち放題 カクテルシェイカーも撃ち放題 ゲージが徐々に増加 超すっごい必殺技が使用可能 詳細なゲージ量の増減表は2010年2月末日にUPされたアサギ更新のお知らせ動画の最後を参照の事。 また、フィーバー発動には無敵時間付きの吹き飛ばし効果があり、食らいキャンセルでも出せる為サイクバーストのような使い方が可能。 銀と金のプリニー プリニー召喚の際に10%の確率で銀、1%の確率で金のプリニーが出現する。 銀は1匹で防御が5%UP、5匹で50%UP。金は銀5匹分。 厳密には、食らった瞬間に防御力上昇分だけ回復(50%UPなら被ダメの半分)しているため、LIFE100未満で100のダメージを受けたりするとKO。 また、銀5匹か金1匹で「アサギのカンヅメ」が使用可能。 コンフィグで最初から持っている銀プリニーの数、防御力UPのOn/Off、残りLIFE何%から防御力UPするかを設定出来る。 MUGENの主人公と言えるカンフーマンをはじめ、アレックス、シオン、空条承太郎、ソル=バッドガイといった主人公に対する特殊イントロがある。 特にカンフーマン以外の主人公達への魂の叫びは必見。 + 主人公達に対しての魂の叫び 「何の努力もせずに のうのうと主役を張るような人間も! 予定通りに発売されるゲームも大っ嫌ぁい!! 今ここで、誰が一番主役に相応しいか! 世界に教えてあげる────っ!!!」 この特殊イントロ、ユーザーからの協力もあって最終的に 485名 のキャラに対応している(コンフィグでOn/Offが可能)。 「赤いマフラーをしているから、という理由でP2nameに入れようとした」(未遂)という何でもありの基準で、 届いたネームを片っ端から入れたらこうなったそうな。なお、 製作者HPで募集もしていた。 MUGENにこれだけ主人公が居たのも驚きだが(「Terry」「Terry Bogard」等、同キャラの名称違いも多いが)、それを一々把握しているアサギも相当である。 原作で主人公になったジョセフ・ジョースターにまで対応しているのだから恐ろしい。たまにYUKI違いで雪に誤爆するけど。 頑張れアサギ、負けるなアサギ。2010年2月25日の更新でゴリゴリ弱体化(AIは強化)されたけど…。 最終版での強さはデフォルト設定なら強、コンフィグで常時主人公状態にすれば凶ぐらいと思われる。 典型的な遠距離型なので相性の差が激しく、常時主人公だとジェネラルVeryHardに勝てたり伊達政宗に負けたりするので一概には言えないが。 ちなみに、AIの暴発・起動遅れ対策として6Pまでは人操作用で AI作動は7P以降 なので、使用する際は注意しよう。 1P以降でもAI操作にするなら、config.txtにあるAIスイッチにて、 [State -3] type = varset trigger1 = PalNo = 7 trigger2 = PalNo = 8 trigger3 = PalNo = 9 trigger4 = PalNo = 10 trigger5 = PalNo = 11 trigger6 = PalNo = 12 と書かれているtrigger6の下に [State -3] type = varset trigger1 = PalNo = 7 trigger2 = PalNo = 8 trigger3 = PalNo = 9 trigger4 = PalNo = 10 trigger5 = PalNo = 11 trigger6 = PalNo = 12 trigger7 = 1 と付け加えよう(エトナと星影の場合[State -2]と書かれているが、同じ方法で1P以降でもAI作動)。 「私は、アサギ…。私のゲームは、どこ? 私の大切なゲーム…。私が主人公のゲーム… 私が主人公のゲームを盗んだのは…」 「お前かぁ─────────!!?」 技一覧 + 必殺技 必殺技 カクテルシェイカー ガード不能の飛び道具。相手を捕まえてシェイクし放り出す。ガード硬直中にも当たるが、これで止めは刺せない。 弾切れorフィーバー時のみ使用可。リロードの隙はこれで補え。 アサルトスター 鉄球を振り回す。対空、転倒、広範囲攻撃の3種類が存在。 プリニー召喚 プリニーを呼ぶ(食らい判定有)。弱は前進のみ、中・強は画面端まで進むとUターンする。 一定時間経過、もしくは任意で爆発。攻撃を喰らうと即爆破。自分も爆発に巻き込まれる。最大3匹まで。 マジカルレイン 魔法弾が上から降ってくる、設置型の技。弾数無制限で隙が少ない。アサギの弾幕の要。中段。 ノックバックピアス 隙の無い便利な突進技だがその分弱い。更新で無敵時間は短くなった。ヒット硬直と距離は反比例する。 AIは「(空中ノックバックピアス JC)×n」という空中コンボを決めるが、人操作ではJCがキャンセル不可? アサギ人形 当て身技。相手を人形に釘付けにして動きを止め、背後に回る。その後の行動は砲撃・ゲージ溜め・自由行動の3種類。 + 超必殺技 超必殺技 アサギ様親衛隊 1ゲージ技。親衛隊を突撃させる。ダウン中の相手にも当たる。親衛隊は打撃では潰されないが、飛び道具で吹っ飛ばされる。 ゼタビーム 2ゲージ技。『PK』の主人公(本)であるゼタを呼び出してビームを撃たせる。 発射までが物凄く長い上に発生位置が足元。ビームの後に爆風が起こるが、攻撃判定は光線にのみ存在する。 ガード不能。攻撃発生速度が2パターンある。発射前に本を攻撃されると帰ってしまう。 マジカルバレット 3ゲージ技。魔力を込めた弾丸で標的を滅ぼします(『PK』の説明・原文ママ)。準備中の魔法陣に飛び道具打ち消し効果有。 アサギのカンヅメ 2010年2月の更新の際の製作者の冗談が視聴者の多数のコメントのせいで搭載された。 発動条件は銀のプリニー5匹or金のプリニーと全ゲージ消費。当然、防御力は初期値に戻る。 『プリニー』で出てきた『究極のスイーツ』の壷(但しレッテルは不細工なアサギの顔)を召喚し、 中から大量のチビ戦車(チビアサギ搭乗)が湧いてくる。 中段と下段を同時に攻撃するためカンヅメ付近ではほぼガード不能。ただ、離れて空中ガードされると涙目な技である。 + 超すごい必殺技 超すごい必殺技 (フィーバーモード時のみ使用可) フーリガン襲来 1ゲージ技。親衛隊の突撃に火炎瓶のおまけ付き。 宇宙最強魔王の実力 2ゲージ技。『PK』の魔王ゼタが降臨し、相手の位置をサーチするガード不能攻撃を見舞う。 なお、20%の確率でアサギに誤爆する。コンフィグで確率を弄れる。 アサギネスイリュージョン 3ゲージ技。コマンドこそ違えど、どう見てもダークネスイリュージョンです。本当に(ry ロックしないので、タッグでは相方の攻撃で敵が吹っ飛んで外れたり乱舞中に潰されたりする。正直言うと親衛隊の方が強い。 主役チャチャチャ 3ゲージ+life1/5以下で使用可能。分身が現れて銃乱射→鉄球ぶん回し→PKの最強隠しボス・無敵戦艦良綱のビーム砲で殲滅→キメポーズ。 演出付きの一撃必殺技である(音楽は「ASAGI MY LOVE」)。 分身の攻撃中に本体を攻撃されると潰されてしまう。 以前は分身をガードされても発動したが、最終版では鉄球がヒットしないと通信エラーが起きて発動しない。 この技でKOするとよく「ヨシツーナガキータヨー」というタグが付く。 レア演出で「魔帝ロイヤルキングダークIII世」(CV 若本規夫 絵 植田まさし(コボちゃんの作家))が御出馬されるが、 レアすぎて動画では余り見かけない…はずなのだが、動画では結構見かける。 タッグでも、片方に当てて良綱が発動さえすれば両方仕留められる上、ついでに味方も倒す。 参考動画(3 56~) 原作での主役チャチャチャ + 更に… ラウンド3以降、フィーバー時に20%の確率で プリニーの着ぐるみに着替えた「プリニーアサギモード」に移行する(上記の『プリニー』のネタ)。 このモード、『プリニー』を再現した非常に特殊な仕様で、具体的には プレイヤー操作を受け付けない自動操縦 ハイパーアーマー、投げ無効、ダメージを受けると一定時間無敵、専用技を使用 BGMが「ASAGI・メタモルフォーゼ」になる (歌詞テロップ付き) BGMが終わると 自動的に死ぬ 。勝っても負けても自爆する展開は同じ。 まさにやりたい放題。こんなアサギに誰がした! 攻撃方法は銃弾をばら撒いたり、バズーカから小さなプリニーを発射したり、ずっこけて爆発したり。 攻撃力と防御力は上がるが機動力は若干下がる。強化になるか弱体化になるかはケースバイケースである。 AI殺しにも自爆技にもなりそうなモードだが、コンフィグでOn/Off可能なので安心。 説明しよう!! 学生アイドル「朝霧 アサギ」は すべてを犠牲にすることで 魔法少女「プリティプリニー」へ 着替えることができるのだッッッ!!! …すべてを犠牲にしているのならしょうがない。 「プリニーアサギモード」を披露してしまった動画(8 42~) アサギ「真の主人公が誰か、教えてあ…」(7 41~) + 余談 彼女は色々目立つのか結構サムネホイホイとして出番がある + 大会ネタバレ 第2回遊撃祭並鰤杯において、並み居る凶・狂キャラ共を掻き分けてベスト8(準決勝)進出。 「安心と信頼の20割」「もう平和は無い」「理解してみろ」「並って何だろう」といった物騒なタグの居並ぶ世界で、 相方の引きの良さも勿論ながら、それだけに頼らない見事な戦いぶりを見せ付けて強運敢闘賞の栄冠に輝いた。 その姿はまさに、誰もが認める第2回遊撃祭並鰤杯の「主役」であった。 ちなみに似たような形式のタタリフェスティバルッ!!でもベスト8入りするなど結果を残している。 但し出場キャラは遊撃祭に比べたら良心的なので、彼女の実力での結果も大きい。 (第1回)遊撃祭並鰤杯でも五回戦まで勝ち残った事といい、彼女はランセレタッグトナメに縁でもあるのだろうか。 また、金カラーや狂キャラが居並ぶ【クレイジークラスの】ランセレタッグバトロワ大会において、ランセレ運と実力を駆使し、総合二位という結果を残した。 特筆すべきは、その最終戦。・・・・すごい主人公だ。 どういう訳か、大会では英雄殺しとの絡みが多い。ある意味似た考えの持ち主だからだろうか? 運絡みも有るとはいえ、彼相手によく視聴者に希望を与えるような戦いをするし、ラウンドを取る事も。 まぁ、活躍するのは大抵魔王と良綱と魔法少女なんだけど。 銃娘トーナメントにおいては(まさかの)決勝進出。 主人公との戦いが3ラウンド目までもつれこんだその時『奇跡』が起きた!(二重の意味で) 何だコリャ…?(9 20~) 生存確率1%!?密告中!サバイバルではかなり強く育った状態で決勝進出。 主人公であるK と 3回も戦い 、まさかの2勝1敗で勝ち残った。 その後、敗者復活者のシンに負けたものの、見事3位を獲得した。 極め付けは真・最終章 MUGEN界 男性連合軍VS女性連合軍2。 一般選手として出撃するも、相手は女性ボスのMegaMariを撃破した狂中位クラスの男性ボスであるシルバーサムライ。 1R目こそ惨敗し、2R目も相方が倒されてしまうが、常時フィーバーモード&ルールによるゲージMAX、そしてギリギリ持ち堪えた恩恵を受けた結果、 一撃必殺技「主役チャチャチャ」が見事に刺さったのである。勝ち抜けこそ出来なかったものの、実質1人でボス撃破&レベル差で14ポイントも稼げた。 これは690人もいる選手の中で一番多くポイントを獲得した事になる(男性側にも同等のポイントを得たが、彼はボス枠の上で一般選手に狩られている)。 この逆転劇、まさに主人公(25:51~) …など、MUGEN界では主人公(予定)とは思えない程の活躍を見せている。 + その逆もあるわけで… 大!凶者ランセレバトルにも参戦…したのはいいが、アナザーブラッド、アルティと並び、 いつまでも控え室にて待機の状態で一度も出場しない空気組に入っていた。 その後、Part.22においてアルティ、更に同じように空気枠にいたサラシナが立て続けに出演。 遂にアナブラと空気女王の座を争う事となり、バトル出場時のこれまでの戦歴紹介の時は2人の0勝0敗の戦歴が大変輝かしい状況となった。 戦歴紹介の度に「アサギェ……」に続いて「アナブラェ……」とコメントされるのはもはやお約束。 だがPart.29、試合数にすると257試合目において、遂にアナブラより先に出番が来てしまい、主役どころか「空気女王」さえなる事が出来なかった。 しかも初戦で事実上のMUGEN第2の主人公にストレート負け。 2戦目(Part.32の285試合目)でも主人公相手に奮戦するも逆転負け。早くも崖っぷちに立たされる事になる。 Part.35における309試合目にて背水の陣で三度主人公と挑み、1R目はパーフェクトで負けを喫し、 2R目もあわやパーフェクト負けまで追い込まれるも一撃必殺の「主役チャチャチャ」が決まり一矢報いるが時遅し。3R目で一方的に攻められて惨敗。 初試合から52試合目で1勝も出来ないまま敗退となってしまった。 作者マイリスト 【ニコニコ動画】MUGEN関連 + さる氏製作 D4アサギ さる氏製作 D4アサギ stupa氏製のアサギの改変キャラ。解像度を手描きで上げてみたとの事で、キャラのスプライトが描き直されている。 最終版では『ディスガイア4』っぽく描かれたスプライトを同梱して公開していた。 現在氏のブログからはコンテンツが削除されているものの、OneDrive自体は健在。 D4化によりキャラのサイズが変わったので、判定枠もそれに合わせて修正されている。 cnsはいじってないとの事なので、判定を除く性能やAIはそのままの模様。 特殊イントロ対応キャラも90名増やされ、延べ 575名 となっている。 更に主人公リストが独立したテキストファイルになり、編集が容易になった。 ただし、グラップラーSHIKIや復讐貴、殺人貴改変キャラといったEX/アレンジキャラを纏めて追加したため、 主人公の偽者である七夜志貴やブラック狼牙まで混じっている。 + こー氏製作 アサギ戦車 こー氏製作 アサギ戦車 アサギのスプライトの1枚を使ったキャラ。 ゆっくり魔理沙の改変キャラで、吹き出しの台詞は「暑中見舞い申し上げます!」。 食らい判定が無駄に後ろに付いていて大きいが、攻撃技も若干大きめに作られている。 + こー氏製作 メイン主人公アサギ こー氏製作 メイン主人公アサギ こちらはどないやの改変で、正真正銘のりもの系に属する。 のりもの系お馴染みのバイト射撃「アイドル砲」は、腕だけや体全体や規格外の判定などで判定が分かりづらい。 そのバイトはアサギ違い、あるいは朝霧違いで統一されている。 改変のりもの系のお約束なのか食らい判定がアサギにしかなく、アサギ戦車とは正反対の小ささである。 更新で本家アサギの技「親衛隊突撃」や特殊やられなどを搭載している。 特に「親衛隊突撃」は12Pカラーで人数も攻撃力もヒットも増えるので、10割を余裕で達成出来るほど。 + こー氏製作 巴アサギ こー氏製作 巴アサギ 声優(水橋かおり氏)&銃使い繋がりで、一部のボイスや演出を巴マミ関連のものに差し替えた物。 コンフィグは1Pでも常時AIon、ゼタまどかの誤爆率25%、金・銀プリニーの所持数が1に変更されている。 最新版は12年4月8日で特殊カラーなどが追加された。 「アサギネスイリョージョン」が2ゲージになっている他、10Pで元の改変前のアサギに近くなる。 また、11Pでゲジマユ仕様となり、12Pで性能が強化される。 具体的に書くと… 常にゲジマシ状態 弾数ゲージが減らない 弾数ゲージが減る技がガードされると10回復 カクテルシェイカーが弾数MAXでも使用可能 通常時のストレスゲージがMAX 特殊スイッチをONにしてない時、フィーバー時の長さがいつもより半分 プリニーを出す時、全部金プリニー 親衛隊の数が2倍+攻撃頻度が早め 主役チャチャチャが5ゲージで体力が減っていなくても使用可能 12Pの強さはこー氏が説明書に書いており、 デフォルトでマスターギースLV4に4割、モヒカントキLV3に5割の強さらしい。 謎ジャムにも対応している。絶命奥義じゃないよ。 stupa氏製プリニーアサギの詳細は当該項目にて。 出場大会 + 一覧 シングル ゲージMAXシングルトーナメント【Finalゲジマユ】 街中出逢って誰お前グランプリ 早擊勝負!!LIFE只有1的死鬥大會 弾幕グランプリHARD ポケモンっぽいルールでランセレバトル 真の凶キャラ最強グランプリ 主人公vsボス LvUP付き成長バトル 銃娘トーナメント 天下一MUGEN大会Z オールスターゲージ増々トーナメント 強以上上限無しトーナメント【強~神クラス】 第二回かわいいトーナメント 不破師範主催 RandomSelect に身を任せる大会 無想転生トーナメント 再びカットインで死ぬトーナメント MUGEN祭 大盛りシングルトーナメント ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 大!凶者ランセレバトル 黒髪ちゃんと金髪マン ランセレクレイジーバトル MUGEN祭 並盛りシングルトーナメント 刹那の早撃ちトーナメント 多分凶中位前後 本気を出せばお前らなんかランセレバトル リュウ前後凶中位級シングルランセレバトル ランセレに愛されろ!空気勢滅殺シングルバトル! 【MUGEN大祭】特盛りシングルトーナメント 弾幕グランプリ女王杯 タッグ ぶちクロスランセレサバイバルinタッグ アルトちゃん主催 改変・オリキャラタッグ大会【アルト杯】 良タッグ発掘男女タッグバトル大会SP 遊撃祭 MUGEN TAG BATTLE CHAIN トーナメント 年忘れだよ!主人公ランダムタッグトーナメント 良キャラ発掘トーナメント タッグ編 沒主題比武小會 男女タッグ祭り2009春 オリキャラ&版権キャラでタッグトーナメント ノリと勢いではじめた男女タッグトーナメント こぁが選んだメンバーでタッグバトル 第2回遊撃祭 タタリフェスティバルッ!! 第二回コミュ杯男女タッグチームリーグ戦 夏だよ!並・強・凶キャラ総当たり大会 萌属性別女子二人杯 【クレイジークラスの】ランセレタッグバトロワ大会 ヒューマン・トーチ杯カップリングコンテスト ありえん(笑)狂キャラタッグ大会【ミズチ感謝祭】 ふたたびのりものたいかい いたって普通のトーナメントを開催してみた 凶キャラ70人 最凶タッグ決定戦 ブロリー主催 カワイイ!タッグトーナメント 統劇!MUGEN オールスタータッグトーナメント2010 スタイル別タッググランプリ【闘技杯】 琥珀主催?!探検サバイバルダンジョン!! 第一回MUGENバスターズ!タッグトーナメント RPGツクールでタッグトーナメント 1試合HP300ずつ減少男女タッグランセレ大会 【ゆっくり主催】お前ら魔界でやれタッグトーナメント 戦いごとにルールが変わる!!高性能タッグ大会 ゲージ増々タッグトーナメント 地獄のサバイバルレース30里 曲者揃いのランセレタッグバトロワ大会【強~狂級】 mugenオールスター?タッグファイト 鬼の生贄杯 女同士の絆を示せ!男子禁制!女性タッグバトル大会 魔法少女と騎士たちのバトルロイヤル 運命に惹かれた者に捧げる!高性能タッグ大会【ステラ杯】 R.P.Gランセレタッグフェスティバル 動物と一緒にタッグトーナメント 地獄の果てまで仲良し! 9条流!全部全画面攻撃ランセレタッグトーナメント! ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 友情の属性タッグトーナメント 地獄の果てまでもっと!仲良し! シャンホイさんマジマスコット大会 友情の属性タッグトーナメント2 ヒャッハー!全画面だー! 神ベガの逆襲!!狂キャラランダムタッグトーナメント 一撃持ち強キャラタッグリーグ ふたりは> 突然の死 <大会MaxHeart 傭兵&隠者たぶん前後ランセレタッグバトル MUGEN祭 並盛りタッグトーナメント 大お神杯凶上位付近タッグバトル 喧嘩上等! 強~凶下位付近タッグバトル 友情の属性タッグサバイバル ごった煮タッグトーナメント 叩き込め追撃!春の交代制ランセレパーティー TAG TEAM WARS 主人公VSボス 主人公壊滅タッグバトル 【アサギ杯】 チーム 良キャラ揃いの作品『別々』ランセレチームバトルロワイヤル 俺の独断と偏見による自己満足トーナメント ステータス付きMUGENランセレバトル 弾幕グランプリX 男女対抗チームトーナメント 盟約ランセレ成長サバイバル 力が・・・勝手に・・・トーナメント プラスコミュニケーション ACG主題作品別MUGEN大會 有情率0%世紀末リーダーチームトーナメント【正義は勝つ】 Pokemon的属性別チームトーナメント【ミズチ大感謝祭】 無茶?無謀?第5弾 『成長+大貧民』 共通点チームトーナメント 【ヒトデ杯】 24チーム・96人・ランセレ・特殊能力・サバイバルな大会 一文字テーマ別 3on3チームトーナメント 俺が大将だ!トーナメント 素数杯 種族別3VS3チームバトル【ポンコツ杯】 密告中!サバイバル SecondRun 強&凶ドリームチームトーナメント 格ゲー頂上対決!!チームトーナメント【大将は白黒クラス】 ベル主催!栄光のぽっこーん3VS3チームバトル【ポンコツ杯2】 ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 頂上対決チームトーナメントII 東と西の強軍団対抗戦 七人の闘士 頂上対決お祭りトーナメント 都道府県対抗!全国一トーナメント しんのカオスチームトーナメント ○○でやらせねーよ!!トーナメント 凶連合VS狂連合 自爆しても狂・神大会 頂上対決チームトーナメントIII 小規模適当区別成長ランセレサバイバルバトル 自爆しても狂・神大会~並強の逆襲~ 男子禁制!女子会ランセレ! RPGしようぜ!お前手駒な!大会 賢者軍×英霊軍 遭遇サバイバル大戦 その他 はい、○人組作って運動会 第二回コミュニティ杯男女タッグチームリーグ戦【タッグ戦】 【新機軸】空気読めない奴は汚ねえ花火だぜリーグ【作品別】 主人公連合vsボス連合ランセレ勝ち抜き戦 陣取り合戦 力こそ正義(笑)グランプリ 【アイテム】mugenバトルロワイヤル【争奪】 主人公VSボス 特殊能力 LvUP成長ランセレ大会 全員集合ランセレパーティバトル 霊夢争奪戦第二幕 【時止め】ザ・ワールドのバーゲンセール大会 第2回俺と俺の嫁が最強だトーナメント【嫁自慢トナメ】 765プロ採用試験【ゲジマユ+オワタ式タッグトーナメント】 戦いごとにルールが変わる!!高性能タッグ大会 大乱闘!強以上際限無しトーナメント【強~神クラス】 (うp主が)地獄リーグ 作品別B.C.2010 狂タッグ対抗!ミズチ双六祭【ダンジョンサバイバル】 生存確率1%!?密告中!サバイバル カオス上等!地獄の超混成バトル 大番長勢力属性別全国制覇タッグ戦 タッグ軍VSボス軍 交代式BOSS FIGHT ランセレパーティバトル 霊夢強奪戦 お前ら魔界でやれチームトーナメント コスモス軍VSカオス軍 ~無限なる戦い~ DISIDIA杯 生存確率1%!?闘争中!サバイバル コミュニティー争奪祭~番長格付Festival~【番格FES】 Mugen Hex Battle III 逃走中サバイバル タッグで挑め!魔界サバイバルレース チームで駆け抜けろ!魔界サバイバルレース 第二次:ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 第3次:ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 第2次:ポイント強奪サバイバル! よし、もう負けていいぞトーナメント 第二次四大勢力大陸争覇戦 狂乱の宴【狂以下タッグサバイバル】 ポケモン風にBM目指す旅【ランセレパーティバトル】 打倒剣帝!無差別級大会 ほこ×たて杯 最強の男たちVS最強の女たち 超真剣!神剣勢only杯 特大合コン再び!! パラ×ハル杯裏 新生男性軍VS新生女性軍 ポイント大強奪サバイバル! 第1回 4人タッグVSボス 大会 無限大!ヒーローズランセレサバイバル 凶の宴 凶下位ランセレバトル! 第2回 4人タッグVSボス 大会 史上最大級 MUGEN界 男性連合軍VS女性連合軍 第4回 4人タッグVSボス 大会 16x5 ~凶強戦線 戦々恐々~ 凶の宴 シーズン2 凶中位前後ランセレバトル! 覇王の大陸 決闘しようぜ!お前カードな!大会 たぶん永久vs即死トーナメント 巨神を狩る者たち -凶付近2on1ランセレバトル- ろくろ回しトーナメント 真・最終章 MUGEN界 男性連合軍VS女性連合軍2 きっと永久vs即死大会2 テストしようぜ!お前科目な!大会 男子禁制!女子会ランセレ!海賊版!! 主人公vsオリアレ 肩車バベルタワー建造&破壊バトル 100コンボしたら死ぬトーナメント 超平等!大体10割前後ワンチャン大会2 正義vs侵略者!都道府県陣取りゲーム 昨日の友は今日の敵!狂上位生き残りチームバトル 六大勢力大陸争覇戦 作品別ゲジマシチームトーナメント 更新停止中 男女ペア頂上対決!バトルシティトーナメント クロス・イン・ワンダーランド~夢幻武闘劇~ 【遊ぶ動画】軍師募集!性別スーパーMUGEN大戦【タクティクスドウガ】 ロイヤルランブル大会 美女と野獣タッグトーナメント 他人任せ大会 6on6!クラスチェンジ杯 ライバルタッグで生き残りランセレバトル 【戦力】国取り戦国MUGENバトル【補充】 タタリフェスティバルッ!!-II 狂下位前後ランセレバトロワ大会 年末年始だよ!ややランセレタッグバトルロイヤル 最強の凶は誰だ! 凶キャラNo.1決定戦!! 大乱戦!!強以上極限0トーナメント【強~神クラス】 ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 第三回俺の嫁婿がチョーサイコー!トーナメント 逃走中サバイバル LastMission 【作品別+作品別】MUGEN連合コロシアム 「仲間は拾った」ダンサバチームトーナメント MUGENの迷宮 凶前後ランセレタッグバトルロワイヤル再逢 強~凶最上位付近「男VS女」対抗バトル! 屋台対抗 夏まつりサバイバル 削除済み ARM大好き!G.O.Dリーグトーナメント ストライダーズもタッグトーナメントに参加したい 成長疲労で大貧民ランセレバトル MUGEN学園部対抗トーナメント 【良曲で贈る】強・良・珍キャラトーナメント【核林檎杯】 【良曲で贈る】強・珍・良キャラの宴【核林檎杯2】 力が・・・勝手に・・・&ゲジマユ【春だよっ!】 超弩級作品別Big Bangトーナメント Re 超弩級作品別Big Bangトーナメント 人間界軍vs魔界軍 人間界争奪ランセレ勝ち抜き決戦 真冬のランセレサバイバルトーナメント クラス対抗!学級崩壊バトル2 ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 学級崩壊2タッグトーナメント 中の人が同じキャラタッグバトル 強キャラ ランセレサバイバル 無限トナメ 並キャラ決定戦 神以上論外未満 矛VS盾チーム大会【リスペクト】 ライダーor魔法少女と一緒の男女タッグ大会2O 凶下位付近でも格ゲーしたかった杯 大実験 凶タッグ VS 狂上位 取り直し大会 はい、二人組組んでチームランサバ! サモナー・オブ・キャッスル 凍結 ペナントレース~mugenリーグ~ 陣取り合戦TAG 二人なら狂に並べる二人なら狂を越せる大会 【二人杯】 弾幕 Fighting Championship 統祭!MUGEN勢クロスバトルカーニバル!! 【クロバト!】 カオスでフィーバーなMUGEN男女TAG大会 ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 五重牢からの脱出 東西アシスタントーナメント 刑事 vs 容疑者 シングルランセレバトル 非表示 ちびキャラロワイヤル 魁!!最萌ヒロインタッグ決定戦 ランセレバトルロワイアル【凶VS狂】 皆ありえん(笑) ランセレタッグバトル! 【アサギ戦車】 第3回遊撃祭 大乱闘!強以上際限無しトーナメント【強~神クラス】 MUGENモーターショー 【メイン主人公アサギ】 ふたたびのりものたいかい 第3回遊撃祭 地獄のサバイバルレース30里 MUGENモーターショー 【巴アサギ】 武装VS非武装(笑)シングル&チーム&タッグ大会 昨日の敵は今日の友 狂下位前後チームトーナメント ランセレクレイジーバトル2 凶上位付近シングルバトル 新春うろ覚えアニメフェスタ(エンディングに…) 出演ストーリー + 一覧 aSaGi~魔王伝説~( 主人公 ) Monochrome 無限と主人公と(仮)(念願の主役動画) MUGENの星 MUGEN町ヒーロー戦記 SOS団と3人の姫君 居酒屋mugen 鬼神無双! 吸血鬼姉妹とmugen学園 草薙真吾の受難 狂って踊れ(酷い扱い&惨死注意) クロス・イン・ワンダーランド~夢幻武闘劇~(ドラ夢枠) ジャギ学熱血青春日記(ヒロイン) 人造生物03RIA-紅 ディオ・ブランドーは落ち着けない 東北紅魔卿EX ドラゴン・クロウは夢を見る ナイトメア・ハンターズ なこるる茶屋 人形の夢と目覚め ヒナナイの剣(ヒロイン(反論は認める)) 舞織の日々 水瀬家族計画 ユウ☆キ☆オウ 悪Qの平和な日々 ANGEL DROPS ~天使の欠片~ Drop.2 Plasma Trigger Re-Start ~とある二人の場合~ 特別課外活動部事件簿 プレイヤー操作 MUGENキャラをさっくり触ろお!!(さまざま42操作キャラ、さる氏製) その他 ペナントレース~mugenリーグ~(オーナー枠、非戦闘?) アサギの世界/名探偵と言えば!アリスちゃん (MAD) 気さくなアサギ、頼れるアサギ。 趣味は自分探しの旅のアサギに 清き一票を! *1 ユーザー参加型企画『ラブライブ!』とのコラボレーションで、 内田彩氏が演じる『ラブライブ!』のキャラクター「南ことり」がアサギを演じているという設定。
https://w.atwiki.jp/mmhero/pages/151.html
6スレ3462 __ .. ´/////≧ュ、 //////////丶 /ヽ i//V/ト、/////==∨/\ ィ//! V∧/■■.X ト ///ヽ__ |//| ■■■■i//レ'///「 ̄ |//l■■■ _j//|.///∧ |//■■ _/ ヘ∧___ ..イ |//|i/\ く ! __∨∧///7' \ 、__/ イ / ̄ ̄ ̄` 、 / > / ̄´ 厂/ {{\ i  ̄/ / < }} ゝ  ̄ Y 「 厶 仆 _/ 厶イl| .' ∨ ∧ } / /厶イ/// l| (_) | ∨ ∧´ .′/て)///////l| | ∨ ∧ / 7.、////////ll . ∨ ∧【名前】アサギ ....【N・C】 【才能限界:Lv78】【職業】偽主人公 【種族】「人間」 .【称号】「未来の主人公(仮)」【名声度:29】 ..【運転レベル:0】 ....【才能:A】【最大HP:542】 【最大MP:245】 .【Lv:50】【技能Lv】「銃戦闘:Lv2」「召喚術:Lv2」【特殊能力】●「主人公・偽」:この作品の主人公ではない●「ガンスリンガー」:銃攻撃時のダメージが大幅に上昇●「二丁拳銃」:二丁拳銃可能、二丁の拳銃で攻撃する●「プリニー召喚」:プリニーを召喚できる●「声優七変化」:声を色々変えられるぞ!【ステータス】「力:30+2」 「魔:20」 「体:27」 「速:73」 「運:15」【耐性】「物理:100%」 「銃撃:反射」 「火炎:100%」 「氷結:100%」 「雷撃:100%」「衝撃:100%」 「魔力:100%」 「破魔:無効」 「呪殺:無効」 「万能:100%」【装備】剣 :銃 :アサギ専用マジカルバレット銃 :アサギ専用マジカルバレット弾丸:アサギ専用マジカル弾頭 :腕 :胴体:アサギコート足 :アサギスパイク装飾:【スキル】「ウィークショット:敵単体に大ダメージの銃撃攻撃」「デスペラード:敵全体に大ダメージの銃撃攻撃」「急所射撃:敵単体に小ダメージの銃撃攻撃 防御力を1段階下げる」「銃ブースタ:銃撃属性攻撃時の威力を上昇させる」「追撃の心得:味方がクリティカルを出した時と敵の弱点を突いた場合、追撃する」「食いしばり:死亡したとき、1回だけHP1で復活する」「英霊の加護:クリティカル率が少し上昇する」【オリジナルスキル】「プリニー召喚:敵全体ランダムにプリニーを召喚し突撃させる」消費:150「超乱射:敵全体ランダムに大ダメージの銃攻撃」
https://w.atwiki.jp/taigagaga/pages/230.html
◆ベースデータ ◆戦闘データⅠ 名前 アサギ(Asagi) 能力値 武勇 機敏 精神 備考 HP 20 PL 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2 基本値 1 8 1 年齢 15歳 性別 男性 装備適応 武勇 機敏 精神 備考 HP 21 種族 東夷 職業 剣士 基本値 1 8 1 ◆経験点 英雄点 攻撃値 1 8 1 攻撃 武勇・機敏(斬)/精神(?)(?) 経験点 5(20) 英雄点 21(21) 防御値 2 8 3 耐性/水+2 ◆所持金 累計所持金 スキル 常備 所持金 57,306G 累計所持金 85,806G 消費 連続行動(*1)連続行動 カウンター(*2) Noentry Noentry 装備 カウンター強化 (*3) 備考 自由振り分け 備考 武器防具追加ルールVer.4適用時の装備 ◆参加回 公式 第???回(6/5) 突発 第132回(1/1) 第165回(2/2) 第166回(3/4) 第198回(1/1) 第214回(2/1) 第215回(3/5) その他 ゴドーの隠れ家(第1PT 1/-) ランダムダンジョン*1(1/1) 討伐セッション「賞金首」(第2PT -/-)(第3PT -/-)(第?PT -/1) ◆戦闘データⅡ 装備品 武器 鞘に血がこびり付いた長刀(初代虎徹:偽)※アサギが常に背中に背負う、五尺弱の野太刀。鞘や柄に血の跡がこびり付いているのに対し、その刀身はまるで鏡の様。属性 斬 盾 鎧 ぼろぼろの色褪せた羽織(玉虫のケープ相当 15000G)※ぼろぼろに色褪せたアサギの羽織。袖口等には古い血の跡が有る。元は浅葱色の様である。武勇防御+1精神防御+2属性耐性/水+2 装飾品 眼帯※アサギが日頃付けて居る眼帯。 魔法書 ?(魔法書:?相当 0G)※???(魔法書:?相当 0G)※?? 技能書 秘剣の記憶:禍雷(柳の秘術相当 10,000G)※アサギが嘗て憶えた殺人剣の記憶。迫り来る敵へ雷の如く無尽に刀を奔らせる返しの技。 カウンター強化 ◆戦闘データⅢ ◆所持品 常備品 消耗品 宝石(1000G 非ジュエル化) 妖精の焼き菓子(タダ入手) フレーバー 幾つもの金属片の入った巾着 色々と何かが入った麻袋 備考 イバの鹿の角(ユニーク消耗品 売値10,000G ※使用すると一度だけHP全快で戦闘不能を回復する事が出来る ランダムにて入手)を賞金首(第?PT)にて、スティさんに売り渡す ◆設定関連 コンセプト 似非剣客/成長する狼 成長傾向 機敏特化 剣客/受動型成長 NPC利用 可 二次創作 可 一人称 「オレ」 二・三人称 「お前」「~(基本呼び捨て)」 例文 「オレの事はアサギと呼べば良い」(自己紹介時)「往くぞ外朗、―今宵の虎徹は貴様の血に飢えている…ッ!!―」(アサギ、敵を前にして) 備考 酷くぶっきらぼうな話し方。『人だろうが鬼だろうが首を落とせば死ぬ』と思っている節アリ。酷く冷酷な一面を持ち、喩え一時期は味方で有ったとしても、自分に対して敵対的な行動を取られると、迷う事無く本気で殺しに掛かります。そして、確実に止めを刺そうとします。そういった意味では、仲間の反感も買い易いです。今はこの状態ですが、成長すると…? 外見 五尺弱の長刀を背負った、東夷の少年。隻眼らしく右目に眼帯を付けている 設定1 背負った刀の鞘や羽織の袖の端等には血がこびり付いており、歳不相応な気配を漂わせる。長刀の圧倒的なリーチに拍車を掛ける様に、凄まじい速さで繰り出される剣術の数々はその全てが人体の急所を狙う殺人剣の類だと雄弁に語っている。基本は構えらしき構えは殆ど取らず、技を繰り出す瞬間に体捌きと腕の動きで構えを取り野太刀を振るう。その技の数々は様々な流派が入り混じった非常に不自然でちぐはぐした物なのが見て取れる。剣の心得が有る者からすれば、何故その技を続けて出せる?と疑問にさえ思ってしまう連携を取る事も。遥か東、日輪の国にてその悪名を轟かせたとある私設部隊の制服と同じ物と思われる色褪せた羽織を纏う。その少年の目的とは一体…… クロさんにアサギどっとを打って貰いました!ありがとうございます! 備考 パッと話した感じは歳不相応に落ち着いている様に見えますが、背中の「虎徹」を抜くのが凄い早い、気付かれずに背後に立たれただけで叩き斬りに行く等その実態はまるで余裕の無さそうないっぱいいっぱいの少年です。 ◆戦闘データⅣ コネクション →感謝 エンリケ 面識 デフロット アンリエト 面識表 ■PC面識表 ※セッションでご一緒した方々(整備中) +... 感情 お名前(敬称略) その他備考 ヤーノシュ ハルウェン ロニア レアン マイリス ノダチ ランデル シク エクス エルセ ティティアナ カミラ +■PLの他の所持PC 未完の/信念の二刀流武士 ◇ ヒエン 魚狂いの不運武士 魔炎の魔術師/半魔の仮面戦士 ◇ ロゼ 桃色フラグ一級魔術師 忠義の/彷徨う傀儡人形 ◇ フィリア クールメカメイド 雷鳴の演奏家/暗殺兵器 ◇ ヘルクス 胡散臭い演奏家 日輪の/白犬の戦巫女 ◇ シラヌイ かわいい系イヌミミ巫女 黒翼の黒騎士/異端査問官 ◇ ルベル ジト目寡黙系天然不思議騎士 賢龍の申し子/竜騎兵 ◇ レーヴ 控えめ天然野生児&つんでれドラゴン 魔導の系譜の/ホーエンハイムの錬金術師 ◇ フォルクマール 心配性凡人おにーちゃん 隻眼の/秘剣の影武者 ◇ アサギ 超低沸点刺客影武者 イシヤの/連結刃の海軍士官 ◇ ライナー 苦労性真面目系ツッコミ海尉 キューグの/退魔の神殿騎士見習い ◇ ダンテ 沈黙商談筆談騎士見習い PL以外からのコメント コメント +■スレ投下メモ本家ルール用 ■スレ投下メモ本家ルール用 名前:アサギ 年令/性別:15歳/男性 職業:剣士 人種:東夷 能力値:武勇1 機敏7 精神1 HP:20 スキル:連続行動 連続行動 カウンター 所持金:50,000G 装備品:鞘に血がこびり付いた長刀(初代虎徹:偽) 羽織 鎖帷子 設定:五尺弱の長刀を背負った、東夷の少年。隻眼らしく右目に眼帯を付けている +■スレ投下メモ装備ルール用 ■スレ投下メモ装備ルール用 名前:アサギ 年令/性別:15歳/男性 職業:剣士 人種:東夷 能力値:武勇1 機敏8 精神1 攻撃力:武勇1 機敏8 精神1 防御力:武勇2 機敏8 精神3 耐性/水+2 HP:20 スキル:連続行動 連続行動 カウンター カウンター強化 経験点:5(20) 装備品: 【武器】 ■鞘に血がこびり付いた長刀(初代虎徹:偽) 【鎧】 ■血で汚れた部隊の羽織(玉虫のケープ相当 15000G) 武勇防御+1 精神防御+2 耐性/水+2 【魔法書】 ■(魔術書:?相当 0G) ■(魔術書:?相当 0G) ■秘剣の記憶(柳の秘術相当 10,000G) カウンター強化 所持品: 【常備品】 【消耗品】 ■宝石×1(非ジュエル化 1,000G) ■妖精の焼き菓子×1(タダ入手) 【フレーバー】 ■幾つもの金属片の入った巾着 ■色々と何かが入った麻袋 所持金:57,306G 設定: 五尺弱の長刀を背負った、東夷の少年。隻眼らしく右目に眼帯を付けている 背負った刀の鞘や羽織の袖の端等には血がこびり付いており、歳不相応な気配を漂わせる。 長刀の圧倒的なリーチに拍車を掛ける様に、凄まじい速さで繰り出される剣術の数々は その全てが人体の急所を狙う殺人剣の類だと雄弁に語っている。 基本は構えらしき構えは殆ど取らず、技を繰り出す瞬間に体捌きと腕の動きで構えを取り野太刀を振るう。 その技の数々は様々な流派が入り混じった非常に不自然でちぐはぐした物なのが見て取れる。 剣の心得が有る者からすれば、何故その技を続けて出せる?と疑問にさえ思ってしまう連携を取る事も。 遥か東、日輪の国にてその悪名を轟かせたとある私設部隊の制服と同じ物と思われる色褪せた羽織を纏う。 その少年の目的とは一体……
https://w.atwiki.jp/syujuu/pages/123.html
「アサギ」をタグに含むページは1つもありません。
https://w.atwiki.jp/foresanc/pages/146.html
アサギ 名前 天草 アサギ(あまくさ) 概要 都市ラケルタの美術館の館長。立派におっさんである。 ちょっとドジな所が目立つ。ちょっと黒い噂も飛び交ったが、特に戦えない一般人。 各地の伝説や神話や美術品等のあらゆる知識に長け、それを買われて美術館長に任命された。 性格 温和で、動揺しやすい。基本はヘタレ気味で部下をきちきちと縛ることが嫌い。 あまりに優しすぎる為に人を怒れない。 まだ人の上に立つようになって日が浅いので、リーダーとしての能力は今一つ。 反面各地の伝説や神話などに詳しく、蘊蓄が好き。 主な技・魔法 戦えない ちなみに 出した時アカギと語の響きにてるなぁ・・・と思ったのは内緒 登録タグ ステルディア 一般人 人間 館長
https://w.atwiki.jp/doruota/pages/35.html
,. -―‐- .、 ,... . '´ . . _ . . . . . . . . . .`ヽ、 ,. ´ r‐'" . . . . . .`ヽ . . . . . . . . . . . .\ / . . . . .| . . . . . . . . . . . . . \ . . . . . . . . . . . ヽ / . . . . . . . ハ . . . . .ム . . .ヽ . . . .` .、 . . . . .、 . . .ハ. 〈 . . . . . . . ./∨ . . {.\ . ヾ、 . ,,.X i==、ハ . . . i } . . . . . . ,' ∨ . ヘ \Xヘ、 . . ト、 . .,.| ヽ . ..! ハ , . . . .`i`ヽ、 ∨ .ハ / ヾ、_ヾ l><! . \i ./ ./| . . . . .i ,f‐、゙∨ .ハ ,.イじヽ;l゙! . . . . ,ヘ`` .| /ノ { . i . . ハ ! {じ ミ \ト、 辷Zソ ! . __,. _=ニニ二二フ\ ,| . ', . . . .} 弋zリ `¨´/r-`---ッ___ _,. - '" ヽ / 〉、 } . . .ハ ' _ ,/ . ) ̄\ニニニニ二ヘ ヽ ,/// . .l . . .l . .ト、 {´ ヽ / Y ̄7ヒi゙、 ヽ レ レ’ ,{/! .| . . i ., . . . .>-`二´ ,ラ ,..{--{ O `ー- 、___ヽ__ ,. ‐ ''" ヽ ′! .! . .i' | . ./ヾ/1 . .{、 / i' ヽ ヽ__.Or、L__ `Y''"r'_⌒ミ゙、ヽ __,.r≦Ⅵ . .! レ′,、,〃ン`Y . {、 (〉ニ`r、_ヽ_ `ー--ソ { { } } ゝ. ̄´ ∨ .| ゙^"´ 〃 /{', . .ゝ ゙{. _ ゝ`ー- 、__ メ ヽ└-‐'ソ ノ Ⅵヽ /` ̄ ̄´!ヾi `ー´( \ノノ゙/゙) `ーヽ、`,.-‐" ``i' ヽヽ. ゙rー /`ー=ニ-‐〈__/) __,../∧ \\`゙1(` 〈_/__,> '"¨´ /@ ∧ \\ ` ̄ ̄ ̄ \ /// ハ ヽヽ \ ×─────────────────────────────────────── 【名前】アサギ 【タイプ】でんき/くさ 【特性】スナイパー… わざが相手の急所に当たった時、ダメージが3倍になる。 【もちもの】 【技x5:かみなり、エナジーボール、ヘッドショット、すてゼリフ、まもる】 こうげき:C ぼうぎょ:D+ とくこう:B+ とくぼう:D- すばやさ:C 【ポテンシャル】 『固有種』… 「アサギ」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。 『主役の登場』… 味方と交代して場に出た時、「速/命中」が上がる。 『主役の退場』… 自身が場を離れた時、相手の「速/回避」を下げる。 『スピードローダー』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、味方と任意交代することが出来る。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対炎回避』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対炎耐性』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対炎追撃』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率で自身の技に「おいうち」効果を付与する。 『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。 『リターンヒール』… 味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。 技について 名前 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 接触 備考 かみなり 特殊 電気 110(165) 70 単体 × 3割「麻痺」 「空中」状態の相手にも命中する。天候が「晴れ(雨)」の時、「命中:50(必中)」になる。 エナジーボール 特殊 草 90(135) 100 単体 × 追加効果として、10%の確率で相手の「とくぼう」が1段階下がる。 ヘッドショット 特殊 悪 50 100 単体 × 必ず急所に当たる。 「だん」「ボール」等の技。 すてゼリフ 変化 悪 --- 100 単体 × 相手の「こうげき」「とくこう」を1段階下げたあと、手持ちのポケモンと入れ替わる。 まもる 変化 ノーマル --- --- 自分 × 優先度+4 そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。 タイプ相性 ばつぐん(4倍) なし ばつぐん(2倍) 炎 氷 毒 虫 いまひとつ(1/2) 水 草 鋼 いまひとつ(1/4) 電気 こうかなし(---) なし +『固有』の感覚をつかもう 【名前】アサギ 【タイプ】でんき/くさ 【特性】スナイパー… わざが相手の急所に当たった時、ダメージが3倍になる。 【もちもの】 【技x5:10まんボルト、くさのちかい、みずのはどう、すてゼリフ、まもる】 こうげき:C ぼうぎょ:D+ とくこう:B+ とくぼう:D- すばやさ:C 【ポテンシャル】 『エースアシストα』… 場を離れる時、味方『エース』が最初に繰り出す技の威力を2倍にする。 『固有種』… 「アサギ」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。 『スピードローダー』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、味方と任意交代することが出来る。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対炎回避』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対炎耐性』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対炎追撃』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率で自身の技に「おいうち」効果を付与する。 『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。 『リターンヒール』… 味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。 +初の4VS4 【名前】アサギ 【タイプ】でんき/くさ 【特性】スナイパー… わざが相手の急所に当たった時、ダメージが3倍になる。 【もちもの】 【技x5:10まんボルト、グラスミキサー、みずのはどう、すてゼリフ、まもる】 こうげき:C ぼうぎょ:D+ とくこう:B+ とくぼう:D- すばやさ:C 【ポテンシャル】 『エースアシスト』… 味方『エース』と交代する時、『エース』の任意の能力値を上げる。 『固有種』… 「アサギ」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。 『スピードローダー』… 1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、味方と任意交代することが出来る。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対炎回避』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対炎耐性』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対炎追撃』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率で自身の技に「おいうち」効果を付与する。 『戦闘続行』… .低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。 +入学時 【名前】アサギ 【タイプ】でんき/くさ 【特性】スナイパー… わざが相手の急所に当たった時、ダメージが3倍になる。 【もちもの】 【技x5:でんきショック グラスミキサー みずでっぽう すてゼリフ まもる】 こうげき:C ぼうぎょ:D+ とくこう:B+ とくぼう:D- すばやさ:C 【備考】 初登場:1スレ目 3025 主人公()なポケモン。 結衣と2VS2での組んでいた。 エリたんのジュエルいぶき一発で落ちる。 由比ヶ浜結衣の手持ち。 戻る
https://w.atwiki.jp/simcityyaruo/pages/18.html
アサギ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― .. --- ... //////////// ` . /////// /////////// ヽ . '////////////l/////l///∧ i ////////// ∨///|////∧ |////_l ===/__ |/// ∨////i. ≦////〉×〈 r=〒テ |// `ヽ/// ! ィ´彡' ノ/7777|///| { し' |/ r〒く/// | / / ,.ィ´ ∠...ィ/// { |///| し' l|リ///! ___彡´ / /´ |//// l//∧ """ ル/// ! __彡'´ |//// |/// i> ⊿ ""ノ//// ! |//// |///l VT T ア 7´ |//// ⌒`ヾ レ゚l从x|///| 〉…‐{ /、 l|/// ` 二 彡'´. / |///| / V / \// , ゚ │// ! { {o ヽ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ゆっくり区霊夢台出身 区長官邸から徒歩10分のアパートに住んでたらしい 激戦の自由応募枠に参加し、晴れて喜び組に選抜されたそう
https://w.atwiki.jp/kusosure_azatu/pages/132.html
____ .. ´ ` ...、 / \ ヽ / .. イ \ ∧ | / | `ト、 ヽ ∧ | .' \.| ! | \ x≠キ ∧ | |f7=ミ Ⅵ l `ニヾ ! \ .' }弋ソ \!´f=ミl\/l≧ 「 ̄ 主人公ください. _ ,' { 、 弋メ/ ヽ〉 l ∧. / ' i .、 / /_ノ ∧. / ! i \ ヽ __j\ /\ ィ 斗ヘ 〉 / 不 | | ニiヾ/////////////////\ \ 採 | | 厶イ///////////////////// . \ 用V\ l≧////////////////////////〉 /\ n >////////////////////////\ /{ ゙| |.ィ/く「∨ヾ/ヾ/ヾ/\/\///////////く _ド7777777/\_ Y/  ̄`ヽヽ  ̄ ̄l/////「 __j////////////ム || f⌒ヽ } } |\「 ヾ///////////斗",リ ゝ イ .// ′ く/////////ヾ「{ У / /  ̄i////「 ゞ'’ // .  ̄\ヽ. , ' / { \゙ / . | ヽ =≠ / | /\__ノ | / | / / 〉. / / \ 「朝霧 アサギ」 主人公