株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、スマートフォン向け「Ameba」において、歌うキャラ育成RPG「スクールファンファーレ」を2014年冬に提供開始するにあたり、本日2014年7月30日(水)より事前登録の受付を開始いたします。
「スクールファンファーレ」は、個性豊かな生徒が集まる音楽学園を舞台に、様々なキャラクターの女の子との出会い育成しながら、敵と戦っていく歌うキャラ育成RPGです。実際の声優が歌う「歌」スキルは、今までにない爽快感を演出しており、歌を楽しみながらゲームを進めて行くことができます。また、豪華な製作スタッフも特徴のひとつで、キャラクターデザイン担当に人気イラストレーターの岸田メルを、ゲーム音楽として視聴覚ユニットのみみめめMIMI(みみめめみみ)の「お絵描き」を、編曲を人気音楽クリエイターの前山田健一(ヒャダイン)を、シナリオ監修を吉田玲子が行いました。
このたび、2014年冬のサービス開始に伴い、「スクールファンファーレ」の事前登録を2014年7月30日(水)より開始いたしました。今後、事前登録中にしか手に入らない豪華特典が貰えるキャンペーンなどを実施していく予定です。
高校時代より名古屋の劇団に所属し俳優活動を行う傍ら、実用書のカバーなどイラストレーターとしての活動も行う。劇団解散後はイラストレーターにシフトし、2004年にプロデビュー。以後、ライトノベルの挿絵を担当する傍ら、単発イラストの仕事もこなす。2009年発売のPS3ソフト『ロロナのアトリエ』にてキャラクターデザインを担当。
シンガーソングライターのユカ(asタカオユキ)とイラストレーターのちゃもーいからなる目と耳から刺激する新世代視聴覚ユニット。ユカとちゃもーいが大学で出会ったことから活動をスタートし、2013年にアニメ「君のいる町」の主題歌「センチメンタルラブ」の制作をきっかけに、みみめめMIMIとして始動する2014年8月13日には、1stアルバム「迷宮センチメンタル」をリリース。ユカのポップでチャーミングな歌と、ちゃもーいの描く繊細かつカラフルなイラストのコラボレーションが魅力。
3歳のときにピアノを始め、様々な音楽ジャンルにふれながら作詞・作曲・編曲を独学で身につける。
2007年より本格的に作家活動を開始。2009年には提供楽曲がオリコンチャート連続1位を獲得という異例の快挙を成し遂げる。また、『ヒャダイン』名義でアーティスト活動もしており、現在までに公開された作品は国内・海外合せて約4,000万PVを突破、1stシングルがオリコンチャート9位を記録するなど、その活躍はめざましい。京都大学卒という稀有な経歴を持ち、音楽に対して非常に理解度の
高い、気鋭のクリエイター。
1992年セシールシナリオ大賞(オリジナルビデオ)で、『B級パラダイスへ行こう』が佳作、NHK中国四国ラジオドラマコンクールでも次々と佳作を取り、創作ラジオドラマ脚本懸賞募集で『悪役志願』で入選。ラジオドラマ各受賞作は次々とオンエアーされる。現在ではアニメを中心に脚本家活動を展開。
「スクールファンファーレ」URL
http://lp.mg.amebagames.com/
スマートフォン向け「Ameba」
http://s.amebame.com
※スマートフォンからのみアクセス可能です。